マルセル・モイーズ研究室のオーサーSonoreさんとネットを通じて「明日」をデュエットすることができた。
北海道のプロSawakoさんの演奏を模範に、SawakoさんやSonoreさんになった気分でマックに向かって吹いてみた。
リバーブのない裸の音は「あ、あ、あ、、、」と体が捩れそうになるが、それでも吹けている自分を感じていました。
そして、Sonoreさんが2ndを重ねて、リバーブ処理してくれました。
おお、なかなかやるじゃないか、自分。
と、思っていました。一昨日までは。
ところが、レッスンで先生とデュエットしたら、いくつもの指摘が、、、
リズムを正しく理解していない、歌っているところの音価が伸ばしすぎている、それは意図的にそうすることもありだが、正しい音価で吹くことができないとしたらそれは問題がある、つまり相方とピッタリ合わせることが困難になる、十六分音符を八分音符の長さで吹いているのは意図的なのか、、、などなど。
なるほど、
とても勉強になった。
古典も好きだけど、こういうシンプルで奇麗に歌って聴かせる曲っていいよね。
自分で聴いていいなあと思い、そしてそのいいなあを人にバトン渡ししたくなる曲をたくさんレパートリーにしたいかな。
なんだ、簡単じゃん!と思っていても、教師から観るとたくさんの指摘ポイントがあるわけで、その指摘を修正し、さらにいい演奏ができるって大きな喜びなのだ。
リバーブのない裸の音は「あ、あ、あ、、、」と体が捩れそうになるが、それでも吹けている自分を感じていました。
そして、Sonoreさんが2ndを重ねて、リバーブ処理してくれました。
おお、なかなかやるじゃないか、自分。
と、思っていました。一昨日までは。
ところが、レッスンで先生とデュエットしたら、いくつもの指摘が、、、
リズムを正しく理解していない、歌っているところの音価が伸ばしすぎている、それは意図的にそうすることもありだが、正しい音価で吹くことができないとしたらそれは問題がある、つまり相方とピッタリ合わせることが困難になる、十六分音符を八分音符の長さで吹いているのは意図的なのか、、、などなど。
なるほど、
とても勉強になった。
古典も好きだけど、こういうシンプルで奇麗に歌って聴かせる曲っていいよね。
自分で聴いていいなあと思い、そしてそのいいなあを人にバトン渡ししたくなる曲をたくさんレパートリーにしたいかな。
なんだ、簡単じゃん!と思っていても、教師から観るとたくさんの指摘ポイントがあるわけで、その指摘を修正し、さらにいい演奏ができるって大きな喜びなのだ。
デュエット、とりあえず第1弾、ありがとうございました。
返信削除先生、しっかりご指摘くださったようで、そこはすこ~~~し気になったのですが、それでも曲の骨格が変形するほどではなかったですし、音価が変わったなりに整っておりましたので、意図があるのか、間違ったのか?はさておき私はスルーしてやはり正解でした。やはり、ネット経由で顔も知らないどうしで、いきなりダメ出しは何が起きるかわかりませんので、先生に感謝いたします。(笑)
でも、このやりかたですと、先に録音したパートに、後から重ねる方は、もう絶対に相手からは合わせれくれない演奏に一方的にあわせるのですが、これはこれで私はとても楽しいいんです。2ndパートの重ね方ひとつで1stパートを活かしも殺しもできます! そこをどのように調整すれば、1stがより素敵に聞えるか?を工夫する余地はあるんです。
そういう作業も、しかしあまりに曲の本来持っているはずのリズムや音程から逸脱してしまっては困難になってしまいます。1stを一人で録音するときに、そういう後からの作業のことも考えながら・・・・、というより高度な分野もありますので、ぜひぜひまたやってみたいと思います。
Sonoreさん、
削除このたびはへっぽこシロートにお付き合いくださり、誠にありがとうございました。
意図はなかったのですが、(自由に気持ちを入れて吹いたことは意図があったとも言えるかもしれませんが)自然と歌ってしまったことがカラオケスナックの酔っぱらいオヤジみたいになったようです。
が、しかし許容範囲内だったようでよかったです。
3小節の1stの十六分音符は自由に吹いても2ndが伸ばしているところなので問題ありませんが、11小節の十六分音符をあまり自由に吹いてしまうと2ndと合わせることが難しくなりますね。
あくまで音楽的に動かすこと、そして2ndと感性が合えばそれもまたいいのでしょうが、初めての方と合わせる時は、あまり動かさない演奏にする方が、望ましいのでしょう。
感性が合う人とのアンサンブルは楽しいですが、カラオケとのアンサンブルは苦痛だと思っていましたが、Sonoreさんは、それを楽しむのですね。
後からつける2ndを配慮して演奏する。
うーん、理屈ではわかるのですが、私にはまだまだ難しい領域かもしれません。
>3小節の1stの十六分音符は自由に吹いても2ndが伸ばしているところなので問題ありませんが、11小節の十六分音符をあまり自由に吹いてしまうと2ndと合わせることが難しくなりますね。
削除まさにそういうことなんで、すでに理解されておられるわけです。^^V
で、1回目と2回目があまりに違うアプローチでは困るわけで・・・というごく一般的なことの積み重ねでしかありません。
>2ndと感性が合えばそれもまたいい
そうなんですが、感性だけでうまく合うということを期待してもなかなか難しいもので、やはりいかに聞きあう、聞いて瞬間後の相手の動きを察知、洞察し、次のアクションを決定し行う、の繰り返しがアンサンブルだと思います。
ところが、相手もまた同じことを行った場合、うまくゆかないパターンですと、合わそうとした結果、とんでもない方向に泣き別れ・・・ということも!(笑) まあ、人間関係と同じ・・・かも。
なるほど、
削除基本はメロディーラインや動きのあるパートがリードするということでしょうか。
常に俺様がリードするんだ!というような俺様社長の会社がいかに働きにくいか、社長でなくてもそういう人がいる集団には所属したくないですね(笑)。
基本、そういう風に見えますが、メロディーラインが伸ばしに入っていて、2ndがその下で動けるのであれば、その部分をその先、どう展開するか?は2ndさんとバックのミュージシャンの手におちますよね?
削除私は2ndは1stに支配されるとは思いませんし、ピアノも「伴奏」とは思いません。みんな協力関係にあってこそ音楽はより豊かになると思います。もちろん、その中で誰かが他のものをよりリードするということは十分にあると思いますが。
こんにちは。
返信削除とってもいいです。
私は気にいってしまいました。
綺麗な曲ですね。
きさらぎさん、
削除ありがとうございます。
「奇麗」のバトンを渡せて嬉しいです。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除昨日は二日酔いでダウンしていましたが、今朝FBを観てビックリ。
削除著名なフルート愛好家や、クライスの先生からの多くのコメントに、何か著名人達の仲間入りをしたようで、二日酔いは完全に吹っ飛びました(笑)。
コメント欄に新動画のリンクを書き込んだのですが、URL系は文字しか表示されないよう出したので、投稿を削除してしまいました。
削除音楽に、プロもアマチュアも関係ないと思います。いい音楽かどうか?にプロ、アマの区別は必要ありません。ですから、どうかご自分の演奏を素人だとか、ヘッポコだとか言わないで欲しいと思います。ある意味、とても厳しい状況に晒されることなのですが、一生懸命、誠実に表現した演奏だからこそ耐えられますし、そこから見えて来るもの得られるものは、アマチュアだから....ということを言い訳にしている限り、得られないものだとも思います。
私も、またいい経験をさせていただきました。ありがとうございました。
リンクにはならないとは思いますが、一応、URLをここに....
http://youtu.be/taD6f7qf0Fg
Sonoreさん、
削除歌の先生も同じようなことを言います。
言い訳決別宣言します。
それから、よーく楽譜を眺めれば見えてくるものがたくさんあることに今回改めて気づきました。
等閑に観てはいけませんね。
難しいけど、面白い♪
プロは出来ないことは(人前で)しないけれど、アマチュアは出来ないことをしてしまう。レベルの差はともかく、私はこの部分だけはプロ手法を少年時代から死守して来ました。
削除もちろんチャレンジ精神は大事ですけれどね。
言い訳って聴かされた方は、だから何?ってだけだと思うんですよ。それより、どんな初歩的な音楽でもいい、ちゃんと結果を出すことを続ければいい。その積み重ねは確実に自分を成長させると思います。
橋本&松田デュオの「明日」動画にステキなコメントを頂いていますよ。^^
つい、初めたばかりなので、、、お聞き苦しい点はお許しください、と言ってしまいそうになります。
削除しかし、これは日本人の奥ゆかしさとは異なり、演奏することの覚悟が足りない、逃げ道を作って格好つけていたい自己防衛本能かもしれません。
YouTubeに最上のコメントがありましたね。
とてもとてもとっても嬉しいです。
コメントの返信に思わず、シロートで、、、云々と書き始めて、おっといけね、言い訳決別宣言したんだっけ、と書き直したことは秘密です(笑)。
いやー、今日はお天気も爽やかだし、最高の一日になりそうです。
Sonoreさんのおかげです!
謝謝!!
カムサハムニダ!!!
ケンチャナヨ〜 ^^
削除プレーゴ
削除「なかなかやる」どころか、「ほとんどプロじゃん!!」じゃないですか。。。
返信削除ドンドン発表して、みんなを楽しませて下さい。
彫刀亭さん、
削除コメントありがとうございます。
先生からは沢山ダメ出し貰いました。。。